CPUファンエラー発生
ここ1週間前ぐらいから、WindowsVISTAを搭載するEditing PCを起動すると「CPU Fan Error!」が発生してしまいます。とりあえず、中を開けてCPUファンをチェックするけど異常無し。BIOS画面で回転数を調べてみると、どうやらエラーが発生する値800rpmを起動時には下回っている事でエラーが発生している事が判明。そう言えば、ここ最近はかなり寒くなってきたので、CPUファンも起動時には、回転数が遅めなんですね。特に、サイズ製のCPUクーラーは起動時には回転が遅めとか・・・。仕方がないので、BIOSのCPUファンの設定を無効にして検出しないようにして解決しました。当面寒い間はこの設定で使用することにします。